日本でも外国人の方を見かけるのも珍しいことではなくなりましたし、多くの外国人の方が日本に在住してくれている時代です。
そのような方たちや、日本生まれだけど国籍は日本ではないという方も多くいらっしゃるので、そのような方たちがカードローンを利用しようと考えた時にお金を借りることはできるんでしょうか?
日本人や日本国籍の人達と全く同じという訳にはいきませんが、外国人の方でも一定の条件をクリアすることで同じようにカードローンは利用可能です。
今回はそんな外国人・外国籍の方がカードローンを利用する際に知っておくべき所などを紹介していきたい思おいます。
スポンサードリンク外国人・外国籍でも利用可能?
お金がないと生きていくことが出来ないので、お金に関する悩みは国籍など関係なく誰にでもあるものです。
外国籍の方が日本で生活している際にお金が足りなくなった場合、どうすればカードローンを利用出来るのでしょうか?
以前はカードローン会社は外国籍の人にお金を貸すことが少なかったようです。
金融会社からしてみれば、外国籍の人は日本にずっといてくれるという保証がありませんし、もしお金を返してもらっていないまま海外に行かれてしまうと、回収に手間や時間が通常とは比較にならない程かかってしまうので躊躇してしまう所もあったのでしょう。
ですが最近では日本に住んで働いている外国の方も増えてきていますし、インターネットの普及などで回収も比較的容易になってきた事もあってか、外国の方でもカードローンを利用しやすくなってきているようです。
ですがやはり書類や条件などは通常のカードローンよりは多く、面倒な部分もあるので知っておいて下さい。
永住権があると最も有利
外国の方がカードローンを利用しようと考えた時に持っておくと最も有利になるのが「永住権(永住許可権)」です。
永住権とは、通常外国の方が日本にいられる期間はビザなどで違いますが、一定期間が経過すると一度出国をしなければいけませが、永住権があれば無期限で日本に住んでいられる事(永住許可)ができます。
この永住権は取得には10年以上継続して日本にいる必要があったり、素行や収入などの条件もあり、簡単には取得することは出来ませんが、持っておくとカードローンだけではなく日本で生活するにあたってとても便利になります。
永住権以外では、在留資格というなにかしらの目的をもって日本にやってきて在留資格がある事を示す在留カードが必要になります。
在留カードは永住権程の効力はありませんが、永住権か在留カードのどちらかがなければお金を借りることはできない事になっています。
金融会社毎に永住権が必要か在留カードでいいいかどうかの判断は各社違うので、銀行と消費者金融に分けて紹介していきます。
銀行
銀行は審査が消費者金融よりも厳しいのはご存知だと思いますが、これは外国の方にとってみても同じことのようです。
銀行は金利が低いですし、基本的には総量規制も関係ないので、まずは利用したいところではありますが、基本的に外国の方がカードローンを利用するには永住権を必要とする場合が多くなっているようです。
永住権があったとしても条件はなかなか厳しくなるようなので、難易度は高くなっています。
消費者金融
消費者金融の場合は、一部永住権が必要になることもありますが、多くの会社で在留カードがあれば借りることができ、永住権があればよりお金を借りやすくなっているようです。
消費者金融は銀行よりは金利は高めに設定されていますが、審査の難易度は低めでお金を借りられる可能性もこちらの方が高いと言えます。
カードローンはあまり頻繁に申請すると申し込みブラックという状態になり審査に通りにくくなるので、より高確率で審査に通りたいと思った場合は消費者金融のカードローンを選ぶといいでしょう。
スポンサードリンク審査を通る為に必要な条件
審査に必要な条件は通常のカードローンとそれほど変わりはありませんが、外国の方の場合はいくつかさらに条件が必要になります。
- 安定した収入
- 在籍確認が出来る仕事
- 永住許可(永住権)を受けている
- 一定の日本語の読み書きができる
上のような条件を満たしているとよりカードローンの審査を通りやすくなります。
安定した収入や在籍確認は通常のカードローンと同じで、安定した収入の有無とどこで働いているかをはっきりさせることで、金融会社から信用してもらいやすくなります。
永住許可は今まで紹介してきたとおりで、永住許可を取得できるという事は国からのお墨付きがついているようなものなので、信頼して貸すことができるという事になります。
一定の日本語が必要なのは、契約書などを理解してもらわらないと契約をすることができないので、契約書を理解できる程度の語学力は必要とされるようです。
必要書類
カードローンを申し込む際には本人確認書類が必要ですが、外国の方でもほとんど必要な書類は同じですが、若干必要な書類が多くなります。
- 免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 外国人登録証
上記のような書類が必要となり、特にパスポートと、在留資格があることなどを証明するために特別永住者証明書か在留カードが必要となるので忘れずにコピーをして用意しておきましょう。
持参する書類は通常よりも増えてしまいますが、パスポートも在留カードなども既に配布されているものなので、改めて用意する必要もないのでそれほど手間ではないかもしれません。
スポンサードリンクまとめ
以上が外国の方がカードローンを利用しようとした際に知っておくべき事でした。
基本的には通常のカードローンとは大きく違いはありませんが、必要な書類や条件にちがいはあるので、そこをまずは覚えておきましょう。
永住許可を貰うにはかなりの年数もかかり、なかなか取得することは難しいと思うので、在留カードでカードローンを利用する場合は消費者金融に申し込んでみる方が確実性は高いかもしれません。