肥後銀行は熊本県熊本市に本店を置く地方銀行で、カードローンは「WEBカードローン」「Back Up」「BEST ASSIST」の3種類を展開しています。
3種類のカードローンには大きな特徴の違いはないので似ているカードローンとなっていますが、利用限度額や金利にはそれぞれ違いがあります。
そんな肥後銀行のカードローンの違いなどについて紹介していくので、カードローン選びの参考にしてみてください。
スポンサードリンクContents
WEBカードローンの商品概要
肥後銀行のカードローン「WEBカードローン」の詳しい商品内容は以下のようになっています。
利用条件 |
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用用途 | 自由(事業資金を除く) | ||||||||||||||||||
契約期間 | 3年(自動更新) ※満65歳まで | ||||||||||||||||||
利用限度額 | 10万円~500万円 | ||||||||||||||||||
金利 | 年4.5%~14.0%
| ||||||||||||||||||
借入方法 | ATM借入れ | ||||||||||||||||||
返済方法 | 毎月5日口座引落し | ||||||||||||||||||
返済方式 | 残高スライド元利定額リボルビング方式
| ||||||||||||||||||
収入証明書が必要になる金額 | 50万円以上 | ||||||||||||||||||
担保・保証人 | 不要 | ||||||||||||||||||
保証会社 | 新生フィナンシャル株式会社 |
以上がWEBカードローンの利用条件や金利、利用限度額などの詳しい商品内容の紹介でした。
WEBカードローンの特徴
詳しい商品内容を紹介した後はWEBカードローンの特徴などについて紹介していきます。
利用限度額、金利共に平均的
WEBカードローンの利用限度額は30万円~500万円で、金利は年4.5%~14.5%に設定されています。
利用限度額の上限500万円は銀行カードローンの中でも平均的な数字となっているので、800万円や1,000万円という大きな金額は必要ない方にとっては十分満足できる金額になっていると思います。
金利は100万円程度の比較的少ない金額をかりる際に重要になる上限金利は年14.8%となっていて、他の銀行カードローンでは年14.5%程度なので平均的な金利となっています。
利用減額の上限に近い金額を借りる際に重要になる下限金利は年4.5%になっていて、利用減額500万円と合わせて他の銀行カードローンと比べると年4.5%~6%程度になっている事が多いので平均的な金利のなかでも低めと言えます。
なのでWEBカードローンは上限金利を借りる場合でも下限金利を借りる場合でも便利に利用することが出来るようなカードローンとなっています。
WEB完結が可能
WEBカードローンは店頭へ行くことなくインターネットのみで申し込みから契約まで行うことが出来るWEB完結に対応しています。
地方銀行の中にはインターネットからの申し込みには対応していても最終的に契約を行うには店頭窓口で行わないといけないカードローンもあります。
その場合は窓口が営業している平日の15時前までに店頭へ行く必要がありますが、忙しい方にとっては平日の昼に銀行へ行くのは難しいという方もいると思います。
そんな場合でもWEBカードローンであれば24時間インターネットからの申し込みから契約までが可能で、自分の好きな時間に行うことができるので、忙しい方であっても手軽に契約を行うことが可能となっています。
ただしWEBカードローンを利用するには肥後銀行の銀行口座が必要になるので、スムーズに契約を行いたい場合は事前に口座を作っておくといいでしょう。
即日融資には非対応
WEBカードローンはWEB完結を行うことはできますが、審査を通過できた場合に後日連絡が来ることになるので、申し込んだその日にお金を借りる事が出来る即日融資を行うことは出来ません。
またローンカードが手元に届く前にお金を借りる事が出来る振込融資に対応している銀行カードローンもありますが、WEBカードローンは振込融資にも対応していません。
振込融資というのは、お金をATMから引き出すためにはローンカードが必要になりますが、地方銀行ではローンカードを郵送で送るしか無いので、手元にカードが届くまでお金を借りることが出来ません。
ですが振込融資に対応しているカードローンであれば、銀行にお願いすることで直接口座に金額を振り込んでくれるので、ローンカードが手元に届く前にお金を借りることが出来るサービスの事です。
その振込融資に対応しておらず申し込んだその日にお金を借りることはできないので、ローンカードが届いて初めてお金を借りることができるようになります。
返済額は5,000円から
WEBカードローンの返済額は借りているお金の残高が30万円以下の場合は毎月5,000円からとなっているので、毎月の返済額が少なく家計の負担になりにくく気軽に利用することが出来るようになっています。
気軽に利用することは利点ではありますが、逆を言うと毎月の返済額が少ないという事は完済するまでの期間が長くなるという事で、期間が長くなるとその分利息を多く支払う必要があります。
なので出来るだけ支払う利息を抑えたいという場合は毎月の返済額に加えて繰上げ返済を行うことが重要になります。
繰上げ返済とは随時返済とも呼ばれ、毎月の返済額に加えてお金を振り込むことで、より早く借りている金額を減らすことができる返済方法です。
毎月の返済額はその中から利息分を引いた金額が返済金額となるので、毎月支払っている金額が全て借りている金額の返済に充てられているわけではありません。
ですが繰上げ返済を行うと繰上げ返済で支払った金額はそのまま全て借りているお金の返済に充てられるのでより素早く借りている金額を減らすことができます。
なので支払う利息を減らしたいという場合は毎月の返済だけでなく、無理のない程度に繰上げ返済を行うようにしましょう。
契約は3年
カードローンには契約期間が設定されていて、その期間が過ぎると審査が行われ問題がない場合は自動で更新されるので、利用者も知らない間に審査が終了していることがほとんどです。
契約期間が自動で更新されてしまいますが、携帯の契約とは違って契約期間中に解約したからといって、違約金が発生するという事は無いので安心して下さい。
審査に問題がなければ何事もなく終わりですが、審査でもっと詳しく審査をする必要があると判断されると銀行から収入証明書の提出を求められる可能性があります。
この契約期間は消費者金融は約5年とかなり長く設定されていますが、銀行の場合は1年契約になっているカードローンがほとんどです。
WEBカードローンでは契約期間が銀行のカードローンでありながら3年となっているので、銀行カードローンの中では長い契約期間となっています。
契約期間が長いという場合は収入証明書の提出を求められるかもしれない頻度が低くなるので、収入証明書を用意する必要が少なくなり手間がかかりにくくなります。
肥後銀行の営業区域内から申込可能
地方銀行は大手消費者金融や大手銀行などのように全国展開を行っていないので、地方銀行の本店や支店がある地域のみでしかカードローンに申し込めないというケースも珍しくありません。
WEBカードローンも同様に肥後銀行の営業エリアに住んでいるか、勤務している人のみが利用することが出来るカードローンとなっていて、肥後銀行の営業エリアは以下のようになっています。
以上の地域のみから申し込みができ、それ以外の地域からは申し込みが行えないので利用できる方は限定されることになるので、上記した地域以外に住んでいる方は利用したいカードローンであっても諦めるしかありません。
コンビニATMを利用するには手数料が必要
WEBCAMSからお金を借りる方法はATMからの引き出しになるので、頻繁にATMを利用することになりますが、恐らく最も身近にあるATMはコンビニATMであるという人が多いと思います。
なのでコンビニATMでお金を引き出すのが最も手軽ではありますが、WEBカードローンは借入れ、返済共にコンビニATMを利用する際には利用する時間関係なく手数料が発生してしまいます。
WEBカードローンの返済方法は口座引落しなので、ATM振込が返済方法のカードローンよりは利用頻度は低くなりますが、毎回手数料が必要になると最終的には大きな金額になってしまいます。
手数料無料で利用したい場合は肥後銀行ATMか提携銀行ATMを利用する必要があるので、出来るだけ自分の生活範囲で無料で利用できるATMを探しておいて、そのATMを利用してお金を引き出すようにしましょう。
WEBカードローンで利用できるATMは以下のようになっています。
スポンサードリンクBack Upの商品概要
肥後銀行2つ目のカードローン「Back Up」の詳しい商品内容は以下のようになっています。
利用条件 |
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用用途 | 自由(事業資金を除く) | ||||||||||
契約期間 | 3年(自動更新) ※満65歳まで | ||||||||||
利用限度額 | 30万円・50万円・100万円 | ||||||||||
金利 | 年12.5%(肥銀カード株式会社) 年14.0%(株式会社オリエントコーポレーション) | ||||||||||
借入方法 | ATM借入れ | ||||||||||
返済方法 | 毎月5日口座引落し | ||||||||||
返済方式 | 残高スライド元利定額リボルビング方式
| ||||||||||
収入証明書が必要になる金額 | 100万円コース | ||||||||||
担保・保証人 | 不要 | ||||||||||
保証会社 | 肥銀カード株式会社 株式会社オリエントコーポレーション | ||||||||||
その他 | 自動融資に対応 |
以上がBack Upの利用条件や金利、利用限度額などの詳しい商品内容の紹介でした。
Back Upの特徴
詳しい商品内容を紹介した後はBack Upの特徴などについて紹介していきます。
利用限度額は低いが金利はお得
Back Upの利用限度額は30万円~100万円までで、金利は年12.5%~14.0%となっています。
利用限度額は100万円までと低めの設定なので物足りないという方も多いとは思いますが、カードローンは利用限度額が低いほど審査に通りやすいという傾向があるので、利用限度額が低くても審査に通りやすいカードローンがいいと言う方にはおすすめできます。
金利は保証会社によって変わりますがどちらでも銀行カードローンの平均よりも低い金額になっているのでお得に利用することが可能となっています。
保証会社が2社
カードローンは契約する前に審査を行いますが、この審査を行うのはほとんどの場合銀行自身が行うのではなく外部の保証会社に審査を委託して行ってもらいます。
通常のカードローンでは保証会社は1社の所が多いですが、Back Upでは保証会社が2社入っています。
保証会社が2社も入っていると両方から保証を受けられないと契約することが出来ないと思ってしまいがちですが、実はそうではなく2社の内どちらかの保証を受けることができれば契約を行うことが出来るようになっています。
どういう事かというと、保証会社は申込者を審査してこの人にお金を貸してもいいというお墨付きをつけるだけではなく、お墨付きをつけた人が返済できなくなって締まった際にその返済できなくなった金額を肩代わりして銀行に支払うという役割もあります。
なので銀行からしてみれば2社の内どちらかが申込者の責任をもってくれればいいということになるので保証会社1社のみから保証を受けるだけでいいという訳です。
なので保証会社が多いと審査が厳しくなるわけではなく、むしろ保証会社が多いほうがチャンスが多くなるので審査に通りやすくなります。
そのような事から保証会社が2社入っているBack Upは2回のチャンスがあるので他の銀行カードローンよりもより審査に通るチャンスが多いことになります。
自動融資に対応
Back Upは自動融資に対応していて肥後銀行の口座でクレジットや公共料金の引き落としなどを行っている場合に自動融資のサービスを受けることが可能となっています。
自動融資とは利用しているカードローンを提供している銀行の口座でクレジットカードや公共料金を引落しで支払っている場合に、万が一口座残高が引き落とし額よりも少なかった場合には支払うことが出来ません。
自動融資に対応していれば自動で不足分をカードローンから借りる事ができ、引落し可能にしてくれるサービスのことを言います。
なので万が一残高が足りなかった場合でも延滞などを発生させること無く支払いができるのでとても便利なサービスとなっています。
もちろん自動融資で補填された金額はカードローンから借りた事になるので返済するべき金額は増えていくことになるので、できるだけ利用しないことに事したことはないので計画的に利用していくようにしましょう。
スポンサードリンクBEST ASSIST(ベストアシスト)の商品概要
肥後銀行3つ目のカードローン「BEST ASSIST」の詳しい商品内容は以下のようになっています。
利用条件 |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用用途 | 自由(事業資金を除く) | ||||||||||||
契約期間 | 3年(自動更新) ※満60歳まで | ||||||||||||
利用限度額 | 100万円・200万円・300万円 | ||||||||||||
金利(変動金利型) | 年5.4%(肥後銀行で住宅ローンを利用している場合) 年7.15%(上記以外の場合) | ||||||||||||
返済方法 | 毎月5日口座引落し | ||||||||||||
返済方式 | 残高スライド元利定額リボルビング方式
| ||||||||||||
収入証明書 | 必須 | ||||||||||||
担保・保証人 | 不要 | ||||||||||||
保証会社 | 肥銀カード株式会社 株式会社オリエントコーポレーション |
以上がベストアシストの利用条件や金利、利用限度額などの詳しい商品内容の紹介でした。
BEST ASSIST(ベストアシスト)の特徴
詳しい商品内容を紹介した後はBESTASSISTの特徴などについて紹介していきます。
利用条件は厳しめ
ベストアシストの利用限度額は100万円~300万円までで、金利は年5.4%か年7.15%となっています。
利用限度額の上限300万円は平均よりも低めではありますが、金利は肥後銀行で住宅ローンを利用している場合は年5.4%、そうでない場合でも年7.15%と平均よりも低い金利で利用できるように設定されています。
ですが利用条件は年収の指定があり他の銀行カードローンよりも厳しめとなっていて、200万円コースまでは年収が400万円以上、300万円コースは年収が600万円以上必要になるので誰でも利用できるというわけではありません。
なので利用条件をクリアする事が出来る方にとってはおすすめ出来るカードローンとなっています。
金利は変動金利型
カードローンの多くは固定金利型といって基本的には金利は一定となっている金利方式を採用していますが、金利が低めのカードローンで採用されていることが多い方式が変動金利型です。
この変動金利型は固定金利型のように金利が一定ではなく、年に2回程金利の見直しが行われるので金利が変わっていく金利方式となっています。
住宅ローンや自動車ローンでは契約時の金利が適応されて金利が変動しても金利は変わらないというプランもありますが、カードローンでは金利が変更されると契約後であっても、カードローンの金利に反映されることになります。
ですが一気に数%の金利が上昇するといった金利が極端に上がり下がりすることは基本的にないので、それほど気にする必要はないかもしれません。
肥後銀行カードローンの選び方まとめ
以上が肥後銀行カードローン「WEBカードローン」「Back Up」「BEST ASSIST(ベストアシスト)」の特徴や詳しい商品内容の紹介でした。
肥後銀行のカードローンはそれほど大きな特徴の違いはありませんが、利用限度額の違いなどで選択することが出来るカードローンとなっています。
WEBカードローンは利用限度額や金利は平均的なカードローンといえますが、WEB完結が行えるなど便利に利用することが出来るカードローンです。
Back Upやベストアシストは利用限度額は低めではありますが金利がお得になっていて、特にベストアシストは年収指定がありますが最もお得に利用することができるので、利用限度額が低くてもお得に利用したい倍はこれらのカードローンを選ぶといいでしょう。