結婚式は人生の中でも重要なイベントの1つで多くのお金が必要になりますよね。
お金を貯めてから結婚をするのが理想ですが、どうしても足りずにカードローンを利用せざるを得ない時もあるでしょう。
結婚式を質素に行うこともできますが、人生に一度なので盛大にやりたいですよね。そんな人生の一大イベントを飾るために少しお金を借りるのも一つの手です。
ではお金を借りる際に銀行か消費者金融のどちらで借りたほうが良いのでしょうか?
結論としては銀行のフリーローンを利用するをおすすめします。
では今回はそのフリーローンをおすすめする理由などについて紹介していきます。
スポンサードリンクContents
結婚資金の平均は300万円
結婚式と言っても質素~豪華なものまで様々ありますが、一般的な式場で行う場合は、会場の料金はもちろんドレスのレンタル料であったり、料理や引出物など多くの事で料金が発生します。
さらに婚約関連の行事であったり、式後の神魂良好などの挙式以外のお金も合わせて平均してみると結婚資金の総額は300万円ほど必要になるようです。
最近では色々なプランがあり、ご祝儀を使っての後払いで料金を支払えるプランなども存在しますが、基本的に結婚式は料金一括の前払いになっているのが通常です。
結婚資金は大体の場合は男女が半々又は「男7:3女」という割合で支払うケースが多く、中には男性が全て出すという場合もあるようですが、どちらにしても式後の生活のことなども考えると数百万円単位で貯金をしておかないといけないことになります。
しっかりとした年収がある人や、結婚に備えて長年貯金をしてきた人は大丈夫かもしれませんが、不景気なご時世ではなかなか厳しいという方も多いと思います。
そのような時はカードローンなどでお金を借りる事で対処していく事ができます。
カードローンなら銀行と消費者金融どっちがいい?
カードローンは契約をしてしまえば事業資金以外なら基本的に何にでも使用していいので、結婚資金としてももちろん使用することができます。
ですが先程も紹介したように結婚資金は基本的に高額で、平均値の300万円をカードローンで借りようとした場合は難易度がとても高くなるでしょう。
なぜなら消費者金融には総量規制という年収の1/3を超えるお金を借りてはいけないというルールがありますし、それだけの年収が合っても確実に年収の1/3の金額を借りることが出来るとは限らないからです。

総量規制って何?…除外や例外になるケースも把握しておこう
金融会社からしてみればまだちゃんと返済をしてくれるか分からない利用者なのでまずは少し低めの利用限度額を提示して送れずに返済できるかなどを見極める必要があります。
なので年収900万円あったとしてもいきなり300万円の借入れを行うことは出来ないことがほとんどです。
総量規制のない銀行ならば審査が厳しくはなるものの、年収関係なく借りることが出来る可能性がありますが、2017年9月現在では銀行も過剰融資の指摘を受けてから自主的に総量規制に近い基準の規制を行っています。
特に三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行などのメガバンクなどでは総量規制だけでなく、収入証明書の必要な金額の引き下げを行っており、こらから銀行でもより審査基準が厳しくなっていく可能性もあります。
結婚資金を男女で半分づつ出し合う場合でも多くの借入れをしなくてはいけないので、現実的にカードローンで全額賄うというのは厳しいかもしれません。
なのでいくらかは自分たちで用意して全額ではなく一部の資金をカードローンから調達するという場合ならカードローンを利用する方法もおすすめできます。
スポンサードリンク結婚資金にはフリーローン(目的ローン)がおすすめ
フリーローン(目的ローン)とはカードローンのようにお金を自由に使えるのは一緒で、フリーローンも事業資金以外なら基本的に何に使ってもいいですが、カードローンと違うのは何に使うか目的をはっきりとさせないといけない点です。
つまり今回ならばフリーローンを結婚資金として使うならばそれだけにしか使うことができません。
さらにカードローンでは契約すれば何度も利用することができますが、フリーローンは融資してもらった金額が一括で銀行口座に振り込まれ、それ以上の借入れをすることが出来ない点もカードローンと異なります。
フリーローンは目的ローンとも呼ばれ会社によっては「教育ローン」「トラベルローン」など個別に分けられたプランなどもあり、結婚式の場合も「ブライダルローン」として個別のプランはよく存在しています。
またフリーローンの特徴の1つとして、申し込む際に使途を証明できる書類などの提出を求められる場合があります。
これは結婚式の場合なら見積書などを用意していくことで証明することができるので、フリーローンを利用する際には忘れないようにしましょう。
フリーローンをおすすめする理由
フリーローンをおすすめする理由としてはなんといっても金利が安い点です。
カードローンの場合は平均してみると、利用金額に応じて3%~15%程度の金利になっていることが多いですが、下限金利を利用できる人はほとんどいません。
フリーローンの場合は、「3%~5%」「7%固定金利」「変動金利5%」など会社によってばらつきはありますが、カードローンよりも低い金利になっています。
借り入れる事が出来る最高額も大体の会社で300万円程になっているので、十分な金額だと思います。
フリーローンで注意する点
フリーローンを利用するには同じ金融会社にカードローンを持っていた場合でも改めて審査を受ける必要があります。
フリーローンは大きな金額になりがちなので、審査は一定の年収と勤続年数が条件に入っていたりと、通常のカードローンよりも厳しくなっている傾向にあるようです。
なので年収が低かったり、勤続年数が短い場合だと審査に通らない事があるので注意しましょう。
フリーローンも総量規制対象になる
カードローンと同じくフリーローンで借りたお金も総量規制の対象になり、消費者金融だけでなく上記した通り一部の銀行は総量規制と同等の規制を自主的に行っているので、大手銀行でも総量規制を超える金額をフリーローンとしてでも借りることは出来ません。
まだ全ての銀行が総量規制と同等の規制を行っているわけではないので、メガバンク以外の銀行や地方銀行などでは総量規制の対象外としてフリーローンを利用できる可能性はあります。
まとめ
以上が結婚資金を借りる場合はどこで借りるのがおすすめかという紹介でした。
結婚式などの行事でお金を借りるのは抵抗があるというのは当然の気持ちだとは思いますが、最高の結婚式にする為に必要な場合はカードローンを利用して後悔のない結婚式にするのも1つの手だと思います。
借りる際は総量規制やフリーローンとカードローンの違いなどをしっかりと把握してから利用するようにしましょう。